O崎教官のネット講座を受講した成果です |
今回は、前回優勝のS山さん、皆出席のM田さん、3週ぶりの参加となるT窪の3人が参加しました。ブタペスト温泉合宿を終えて満を持しての参加となったT窪は、ペアとなったHeikkiさんの堅実なショットと緻密なゲームワークのおかげで、みごと予選1位でA finalに進みました。さすがA finalに進んできたフィンランドの猛者たちはレベルが高く、5ターン目くらいまで誰もはずしません。そんなしびれる緊張感の中、ブタペスト帰りのT窪も神ショットを連発し、T窪/Heikki チームは1試合目、2試合目とも勝利し、まさかのY賀プロ、S山さんに続く、Japani 3人目のFinalistかと良からぬ想像をしてしまいました。ですが、やはり世の中そんなに甘くはなく、前回S山さんのペアだったTontsaチームに最後の最後で10m級ショットを2連発で決められ逆転勝利を許し、第2位で終了となりました。個人的にはラッキーショットも有りましたが、A finalのあの緊張感の中で一本もはずさなかったのは今後につながる結果だったと素直に喜んでいます。なお、M田/ Fin1 チームはB final、S山/ Fin2 チームはC finalで激戦を戦われていました。
だいぶうまく撮影できるようになりました |
フィンラド人モルック狂の猛者達との戦いが終わると外の電光掲示板はすでにマイナス23度となっており、ラッピンクルタと激辛カレー(T窪は0 chili、S山さんは1 chili、M田さんは3 chili)で体を温めながら、次週の団体戦、再来週の個人戦での健闘を誓いあいました。
けれども、やはり夜景モルック撮影はまだまだです |
ヘルシンキウインターカップも残り少なくなりましたが、少しでもJapaniの名をフィンランドモルック界に刻むべく、次週もベストを尽くしたいと思います。
幹事 高窪
ハイレベルのなか準優勝、素晴らしいです。流石ハンガリーで精神修行した成果ですね!?次は団体戦でぜひ良い結果を残しましょう。
返信削除突きつける寒風の中敢行したミニミニモルック撮影は、かなりの修行となりました。次回は、第一回雪上モルック王者 Yukiさんの活躍を期待しています!寝違い治りましたか?
返信削除